Quantcast
Channel: NKBMobile のメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42

RPi_0020 初期設定

$
0
0
Raspberry PiでのRaspbian Jessie の2017-04-10版の初期設定の内容。

microSD をセットし電源投入後の、最初に行った設定処理をメモする。

Raspbianにログインするには、以下の4つの方法があるようだ。
1. HDMIディスプレイ表示(ディスプレイやUSBキーボードを接続)
2. LANケーブル接続(FingアプリやdhcpdログからIPアドレスを知る)
3. シリアルコンソール(要シリアルケーブル)
4. Pi ZeroをUSB OTGスレーブモード(要USBケーブルで設定:dwc2,g_ether)

このうち1.は一般的なHDMIケーブルとKB/MOUSEさえあれば、準備できるので簡単。
PIXEL desktopだと画面の説明が増えるので、コマンドラインからの操作説明とする。

LAN接続も/boot/sshの空ファイルがあると、sshリモートログイン可能だが、有線LANの無いモデルや、ネットワーク越しにsshできなくなったときのために、初回は、HDMIディスプレイとキーボード入力で処理しよう。

使ったKB/MOUSEは、ELECOM TK-FDM063BK で、

RasPi側のUSBポートにマイクロレシーバユニットを取り付けるだけで認識された。
$ lsusb の表示は、ID 1a81:1004 Holtek Semiconductor, Inc.

(1) 日本語キーボードの設定

# raspi-config
4 Localisation Options > I3 Change Keyboard Layout >
|Keyboard mode: Generic 105-key (Intl) PC
|Keyboard layout: Japanese
|Key to function as AltGr: The default for the keyboard layout
|Compose key: No compose key
とした。

手動での設定直しは、たとえば[rasbian keyboard 設定]とかでググるとよい。

a. キーボードの再構成

# dpkg-reconfigure keyboard-configuration
# service keyboard-setup restart

b. /etc/default/keyboard を編集

英語キーボードのとき
 /etc/default/keyboard
 XKBMODEL="pc105"
 XKBLAYOUT="us"
日本語キーボードのとき
 /etc/default/keyboard
 XKBMODEL="jp106"
 XKBLAYOUT="jp"

(2) ロケール(locale)

必要に応じて、
Archのwiki を参照して、ロケールを設定する。
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/ロケール
man 1 locale, man 5 locale, man 7 localeなども役立つ。
 1 だれもが実行できるユーザコマンド
 5 ファイルフォーマットの説明、例 /etc/passwd
 7 その他 例:マクロパッケージや取り決め的な文書
関連項目:$ whereis locale; whatis locale

(3) ホスト名を変える

/etc/hostnameをviやnanoで編集するかもしくは、
# echo myhostname > /etc/hostname でもよい。

この変更したホスト名で*.localでアドレス指定したければAvahiや、Windowsでは、Bonjourを調べると良い。

(4) 作業ユーザーの作成

このWebページの説明がよくまとまっている。
04 Raspberry Pi 初期セキュリティ設定等
http://wings2fly.jp/yaneura/raspberry-pi-first-security-setting/
を参照して、adduser設定操作例を示す。

root@rapiz:/home/pi# adduser myname
Adding user `myname' ...
Adding new group `myname' (1001) ...
Adding new user `myname' (1001) with group `myname' ...
Creating home directory `/home/myname' ...
Copying files from `/etc/skel' ...
Enter new UNIX password:
Retype new UNIX password:
passwd: password updated successfully
Changing the user information for myname
Enter the new value, or press ENTER for the default
Full Name []: MYNAME
Room Number []:
Work Phone []:
Home Phone []:
Other []:
Is the information correct? [Y/n] y
root@rapiz:/home/pi#



Viewing all articles
Browse latest Browse all 42