Quantcast
Channel: NKBMobile のメモ
Browsing all 42 articles
Browse latest View live

iMac-10 USBシリアル

・corega CG-USBRS232R ケーブルのドライバインストールhttp://www.prolific.com.tw/ で GUEST ログインして、md_PL2303_MacOSX10.6up_v1.5.0.zip...

View Article


iMac-11 Eclipse

・Eclipse Juno(ユーノー) 4.2 SR2 Packages のダウンロードhttp://www.eclipse.org/downloads/ からEclipse IDE for Java Developers, 150 MB 行の左 Mac OS X(Cocoa 64) を選ぶ。ダウンロードして展開する。% ls -l...

View Article


iMac-12 Samba3

MacOSX 10.7.x(Lion)以降になってから、Android端末のESファイルエクスプローラからはユーザ名でファイル共有できなくなっていた。brew の samba3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nexus7-01 4.2.2(JDQ39)

(1)Nexus7のAndroidバージョン4.2.2のOTA(Over-The-Air)を放置していたのを、バージョンアップした。[再起動してインストール]を選ぶと、Androidバージョン4.2.1→4.2.2 ビルド番号JOP40D→JDQ39になった。が、Rootが外れた。(2)Root化する毎回ハラハラしながら試行錯誤で作業しており手順が明確でないので断片要素のみを記載する。・ググって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GalaxyNexus-01 4.2.2(JDQ39)

前出の Nexus7-01 4.2.2(JDQ39) 同様にGalaxyNexus(SC-04D)もNexus Root Tool kit(NRT_v1.6.3)にてアップデートした。(1)NRT_v1.6.3を起動して、DeviceとBuildを選ぶ。(2)USBケーブルをつなぎ[Full Driver Installation Guide -Automatic +...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iMac-13 emacs-w3m

emacs-w3m をインストールする。(1)w3m本体をbrewにてインストール% brew install w3m% /usr/local/bin/w3m -versionw3m version w3m/0.5.3, options...

View Article

iMac-14 GnuPG

GNU Privacy Guard (gpg)をインストールした。(1)% brew install gpg(2)公開鍵と秘密鍵の作成% gpg --gen-keygpg (GnuPG) 1.4.13; Copyright (C) 2012 Free Software Foundation, Inc.This is free software: you are free to change and...

View Article

iMac-15 gnu-sed

/usr/bin/sed が不満なので、gnu-sed をインストールする。 (1)brew installコマンド % brew install gnu-sed% /usr/local/bin/gsed --version | head -1/usr/local/bin/gsed (GNU sed) 4.2.2名前が gsed になるのは気に入らない。% brew uninstall...

View Article


obs600-13 Debian squeeze を wheezy に

6.0リリースから2年以上経過した2013年5月4日、Debian 7.0(コードネーム: wheezy)が公開された。 そこで、OBS600D をDebian squeeze から wheezy にアップデートした。 (1)sources.listをwheezyに編集して# cat /etc/apt/sources.list# Memo ......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

obsA7-001 購入SSD取付け起動

OpenBlocks A7 の設定などをメモっていきます。初回は、購入とSSD取付け起動について。OpenBlocks A7 Plat’Homeの...

View Article

obsA7-002 perl-baseの更新

初回のaptitude safe-upgrade で perl-base が更新できなかったときの回避。この処置が正しいかは怪しい。 1.upgradeでのエラーの症状root@obsa7:/usr/bin# aptitude updateroot@obsa7:/usr/bin# aptitude safe-upgradeThe following packages will be...

View Article

obsA7-003 dumpによるバックアップ

本格的に初期設定する前に一度バックアップを取ることにする。 1.バックアップの前準備root@obsa7:~# aptitude install dumproot@obsa7:~# aptitude install bzip2root@obsa7:~# mkdir -p /dsk/sda2root@obsa7:~# mount /dev/sda2 /dsk/sda2root@obsa7:~# df...

View Article

obsA7-004 package移行

1.Debian PackageをOBS600と揃える旧OBS600で使用していたDebian PackageをOBSA7でも使えるように移行する。 まず OBS600側でget-selectionsする。 user@obs:DPKG% dpkg --get-selections > plist_obs600.txtuser@obs:DPKG% wc -l...

View Article


obsA7-005 ログインシェルとssh

1./root/.bashrc プロンプト表示を好みに変更root@obsa7:~# cd /rootroot@obsa7:~# diff .bashrc.org .bashrc5c5< # PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\h:\w\$ '--->...

View Article

obsA7-006 exim4とmydns.jp

Mail Transfer Agentはexim4を、おうちメールサーバアドレスとしては無料のダイナミックDNS(Dynamic DNS、DDNS)MyDNS.JPを使って構成する。...

View Article


obsA7-007 exim4でsmtp.google.comに

前回のobsA7-006 exim4とmydns.jp に続いて、スマートホスト先をsmtp.google.comにして見た。 1.yahooとgoogleの差分dc_relay_はコメントにして、dc_smarthostをsmtp.mail.yahoo.co.jpからsmtp.gmail.comにする。#ためしているだけで、通常はyahoo.co.jpを使用する予定。 # diff...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

obsA7-008 無線LAN

アクセスポイント(無線LANブリッジ)として使用する場合の設定を行ったときのメモです。 1.無線LAN子機 WLI-UC-GNBUFFALO WLI-UC-GN、このWLI-UC-GNは、 obs600でも使用していたもの (記事2011年6月19日 obs600-10 BUFFALOアダブタ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android-001 root化(ISW13HT)

手持ちのAndroid端末6台を初心者ながらroot化してみた。root化の作業の知識はほとんどなく、ワンクリックツールで以前に2013年4月26日金曜日 記事 Nexus7-01 4.2.2(JDQ39)2013年4月29日月曜日 記事 GalaxyNexus-01...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android-002 root化(HTL21,HTL22)

2.HTC J(HTL21)編 [2/6]手持ちのHTL21アップデートの履歴。入手日2013年02月17日 ソフトウェアの番号:1.15.970.1 Androidバージョン:4.1.1更新日2013年03月13日 ソフトウェアの番号:1.29.970.1更新日2013年08月22日 ソフトウェアの番号:1.36.970.1au製品アップデート情報のページ HTC J butterfly...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android-003 root化(IS12S,SO-01E)

4.Xperia acro HD (IS12S)編 [4/6]手持ちのIS12Sアップデートの履歴。入手日2013年02月17日 ソフトウェアの番号:不明 Androidバージョン:2.3更新日2013年02月18日 ソフトウェアの番号:6.1.D.1.91 Androidバージョン:4.0.4au製品アップデート情報のページ Xperia acro HD IS12S アップデート情報最終は...

View Article
Browsing all 42 articles
Browse latest View live